忍者ブログ

日本シニアリビング新聞・電子版

「親の見守り」女性は男性より「強い負担感」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「親の見守り」女性は男性より「強い負担感」


「親への手助けや見守り」で、負担に感じることについて尋ねたところ、男女ともに「ストレスや精神的負担が大きい」が最も高かったが、男性は 33・0%、女性は44・7%11ポイント以上、女性の方が強く負担を感じていることがわかった。

厚労省が9月14日に公表した「平成 28 年社会保障を支える世代に関する意識調査」の結果で判明した。

同調査の中で、「親への支援の状況」に関する質問で、その他の主な回答は次の通り。

【親への手助けや見守りの状況】

自身の親や配偶者の親への手助けや見守りの状況をみると、年齢層が上がるとともに「手助けや見守りをしている」が上昇し、5064 歳では32・6%と、40歳代における13・1%の倍以上となった。

「手助けや見守りをしている者」を対象に、誰の手助けや見守りをしているか、その内訳をみると「母親」が40・8%と最も多く、次いで「配偶者の母親」が25・7%となっている。

一方「父親」「配偶者の父親」はいずれも1~2割程度となっている。

【手助けや見守りで重視するサービス】

「手助けや見守りをしている者」を対象に、手助けや見守りで重視するサービスをみると 「訪問介護」「通所介護」「介護福祉施設サービス」がそれぞれ、2割強となっている。

【理想とする親への介護】

理想と思われる親への介護についてみると、男女ともにいずれの年齢階級でも「子ども(家族)が中心に親の介護をし、ホームヘルパー等外部の者も利用する」の割合が最も多くなっている。

 

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R